
本革ブックカバー 数量限定 販売中
哲学堂工房は哲学堂書店プロデュースの工房です。
傷んだ本の修理から始まり、「本好きの皆様に楽しんでいただく」をコンセプトに哲学堂工房では本に関わるオリジナル製品の製作をいたしております。

オンライン販売の他、各店舗にて本牛革を使用したブックカバーを販売中!
耐久を備えた製品から、革のエイジングが楽しめる
『育てるブックカバー シリーズ』まで、あらゆる牛革ブックカバーを展開しております。

植物タンニンで鞣された革の感触に、いつもと違った読書ライフをお楽しみいただけると思います。
厳選したタンニン鞣し・コンビ鞣しによる革の経年変化。使い続けることで表情に変化が現れ、愛着もわいてくることでしょう。
時間をかけて丁寧にハンドメイドで製作しております。より長くご使用いただけるように素材も厳選しております。
コバ(切れ端)は切りっぱなしではなく、耐久処理を施しトップコートを塗布。防水・耐熱性を持たせております。
またヌメ革は水に濡れてしまうことで大きなダメージを受けてしまいます。防水処理はどうしても必要です。タンナー用の撥水コートを塗布するこで銀面の耐水性を向上させております。
以上のようにハンドメイドならではの最高級仕様に仕上がりました。
今後も様々な品揃えを展開していきます。同色のものは5個~11個程度作成可能ですが、天然素材のため作成部数に限度がございます。売切れの場合、再販がかないませんのでお早めにお買い求めください。

文庫用・新書用・単行本用ブックカバーを順次展開して参ります。各仕様につきましては下記をご覧ください。
作品一覧
店舗販売のお知らせ
只今販売中
啓文堂書店 府中本店 4月15日まで限定販売
啓文堂書店 橋本店 5月21日まで限定販売
◆2024年日12月1日から1月31日 啓文堂書店 高幡店 にて期間限定販売
※2024年9月16日 啓文堂書店 高尾店にて期間限定販売が終了いたしました。
※2024年7月31日 啓文堂書店 高幡店にて期間限定販売が終了いたしました。
※2024年7月15日 啓文堂書店 三鷹店にて期間限定販売が終了いたしました。
※2024年4月30日 三省堂書店 経堂店にて期間限定販売が終了いたしました。
※2023年5月9日 啓文堂書店 三鷹店にて期間限定販売が終了いたしました。
※2022年8月23日 三省堂書店 イコアス千城台店にて期間限定販売が終了いたしました。
※2022年4月30日 芳林堂書店 高田馬場店にて期間限定販売が終了いたしました。
※2022年5月1日 三省堂書店 神保町本店にて期間限定販売が終了いたしました。
文庫用ブックカバー 仕様・詳細・参考価格

最大500ページ前後、縦幅 15.5cmまで入ります。
一部の文庫は入らないため、サイズを確認後お買い求めください。
<参考価格>
イタリア産Conceria Everest社 コンビ鞣し パープル 価格 5000円
タンニン鞣し ブラック 価格 2500円
タンニン鞣し キャメル 価格 2500円
コンビ鞣し ブラック 価格 2000円
<仕様・詳細>
製品の外観:高さ165mm×幅250mm×厚み2.5mm~3mm
(最大500ページ程度まで)
縦幅 155mm(15.5cm)までの文庫が入ります。
装着可能文庫サイズ
新潮文庫 (151mm×105mm)
岩波文庫 (148mm×105mm)
文春文庫 (151mm×106mm)
角川文庫 (148mm×105mm)
PHP文庫 (151mm×105mm)
講談社文庫 (148mm×105mm)
ちくま文庫 (148mm×105mm)
集英社文庫 (152mm×105mm)
幻冬舎文庫 (151mm×100mm)
小学館文庫 (150mm×105mm)
中公文庫 (151mm×105mm)
光文社文庫 (152mm×105mm)
双葉文庫 (151mm×105mm)
日経ビジネス人文庫 (151mm×105mm)
中経の文庫 (150mm×105mm)
実業之日本社文庫 (150mm×105mm)
装着できない文庫サイズ
新型ハヤカワ文庫(156mm×105mm)トールサイズ(ハヤカワNF文庫)
平凡社ライブラリー(161mm×111mm)
その他 縦幅155mm以上の文庫

革のお手入れアイテム
ヌメ革はお手入れが必要になる革になります。
汚れの除去後、適度な水分・油分の補給、ワックスによる耐水保護、防カビを施すためヌメ革専用クリームがおすすめです。
コロンブス製 ヌメ革用クリーム 30g
※ご使用前に必ず目立たない箇所でテストを実施してください。