思想 2002年 第1号 No.933

¥300

在庫切れ

商品コード: site_a_0121 カテゴリー:

説明

状態:C 蔵書印あり。 〈グローバル/ローカルな空間の論理〉グローバル文化経済における乖離構造と差異 A.アパデュライ (5)
権力の幾何学と進歩的な場所感覚 D.マッシー (32)
グローバル化と脱‐配置される空間 吉見俊哉 (45)
グローバリゼーション,メディア,エージェンシー L.グロスバーグ (71)
グローバル化と地理学的想像力 加藤政洋 (94)
地獄のフタが開いたのか?!
  ――「文明の衝突」に抗して―― 姜 尚 中 (108)
〈ポストコロニアルを生きる社会とは〉
「ポスト・コロニアル」 とはいつだったのか?
 ――境界にて思考すること―― S.ホール (114)
文化への閉ざされた道
 ――30年代アメリカ合州国における文化についての言説―― 太田好信 (139)
「英語化」 とポストコロニアルなアジア
 ――マレーシアの現場から見えた傾向―― 吉野耕作 (162)
労働,移民,ジェンダー
 ――カルチュラル・ポリティクスにおける新たな主体―― L.ロウ (181)
十字路におけるカルチュラル・スタディーズの実践
 ――ローカルとグローバルの折衝―― I.アング (201)
〈グローバル化の中の/に対する主体の政治〉
NGOにたいするイエスとノー
 ――生きられた世界の政治―― T.M-スズキ (223)
グローバル化のなかの 「沖繩イニシアティブ」 論争
 ――記憶,アイデンティティ,基地問題―― 井上雅道 (246)
台湾の文化市場における 「日本」 の歴史的構築 鄭 秀 娟 (268)

レビュー

レビューはまだありません。

“思想 2002年 第1号 No.933” の口コミを投稿します

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です