現代哲学の戦略

¥300

在庫切れ

商品コード: site_a_0636 カテゴリー:

説明

リュディガー・ブプナー 著
加藤尚武、竹田純郎 訳
勁草書房

第一章 哲学は何でありうるか、あるべきか、あってよいのか
 1 哲学は何でありうるか
 2 哲学は何であるべきか
 3 哲学は何であってよいのか

第二章 哲学的論述の構造
 1 超越論哲学の本質
 2 超越論哲学の構造

第三章 超越論的解釈学は可能か
 1 論理学と超越論
 2 自己関係性の形成
 3 解釈学の可能性

第四章 超越論的論述の構造としての自己関係性
 1 証明(Demonstration)か、それとも論述(Argumentation)か
 2 カントの演繹の新しさ
 3 自己関係性の構造
 4 論述の歩み
 5 実用主義的な解決
 6 究極的基礎づけは可能か
 7 未解決の問題

第五章 実践哲学のルネッサンス
 1 実践哲学の組織区分
 2 アリストテレスの現代性
 3 プラトンとアリストテレス
 4 カント対アリストテレス
 5 構成主義の実践的拡張
 6 修辞学と実践哲学
 7 新しい課題への着手

第六章 規範と歴史
 1 自然法とユートピア
 2 規範と格率
 3 規範の歴史性
 4 ヘーゲルの歴史哲学
 5 法体系の合理化
 6 行為理論から見た格率

第七章 現代美学の成立条件
 1 芸術の自立性と美学
 2 真理の場としての芸術
 3 芸術における真理の体系的帰結・ヘーゲル
 4 唯物論的美学のアポリア
 5 結論に関する補説(右の論争問題の現代における展開)
 6 作品概念の危機
 7 カント美学の現代的活性
 8 反省と仮象

状態:C
1986年第1刷。本体に小ヤケあり。カバーがありません。訳あり商品です。書き込みなし。

レビュー

レビューはまだありません。

“現代哲学の戦略” の口コミを投稿します

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です