科学哲学 19 言語理解 人間と機械 日本科学哲学会編
¥2,000
在庫切れ
説明
状態:B
書き込みなし
目次
科学哲学 19
言語理解 人間と機械
日本科学哲学会編
言語理解システムと知識 推論 田中穂積
言語理解とは何か 野本和幸
言語と理解 藤本隆志
逸脱表現の解釈術 川野洋
言語理解の構造一モンタギュー主義者と レスニュウスキー主義者の対話一 石本新,清水智
異文化の理解について 服部裕幸
「分析性」 批判の諸相 古田智久
抽象的人間 導入と考察 神山和好
アリストテレス式三段論法の一階述語論理に関する完全性 金井範夫
書評
藤田晋吾著 『意味と実在』 (小林道夫)
伊藤邦武著 『パースのプラグマティズム』 (大沢秀介)
白井賢一郎著 『形式意味論入門』 (和田和行)
Jan Wolenski:Filozoficzna Szkola Lwowsko-Warszawska
(ルヴフワルシャワ哲学学派) (石本新 石塚省二)
早稲田大学出版部 1986
レビュー
レビューはまだありません。